災害対策マニュアルについて

2025年2月3日(月曜日) 職員専用 

資料 説明
災害対策マニュアル(令和7年1月30日改訂) 令和7年1月30日改訂版
◆令和6年11月5日改訂

災害対策マニュアルの主な改訂内容(令和6年11月5日改訂)

◆令和7年1月30日改訂

①一般外来患者の対応について追記(マニュアルの外来班の任務に追加)

②トリアージエリアの屋内版について追記

防災訓練後班長等からのマニュアル改訂提案をもとに改訂

マニュアルの主な改訂内容
震度6以上災害時初動フロー図 災害時初動フロー図
災害レベル別診療体制等一覧 災害レベル(震度5弱以上)別診療体制等一覧
災害レベル別参集職員一覧 災害レベル(震度5弱以上)別参集職員一覧
災害時組織図 災害診療(災害レベル3)時の組織図
災害時所属班(部署別) 災害診療(災害レベル3)時の部署別所属班
職員参集後の流れ 災害レベル3時の職員参集後の流れ
本部位置図

 

本部配置図

 

トリアージエリア図(立体駐車場使用の場合)

 

トリアージエリア図(立体駐車場が使用できない場合)

 

エリア図(トリアージ赤・黒、臨時調剤所)

エリア図
トランシ―バー使用方法 トランシーバーの使用方法