入院のご案内
入院される患者様へ
リストバンドについて
入院患者様には原則としてリストバンドを装着していただきます。患者様の誤認防止に必要なものです。退院時に看護師が取り外しますので、ご自身で取り外しをされないようお願いします。無断で取り外しをされた場合にはリストバンドの実費をいただきます。
他の医療機関への受診について
当院はDPC(診断群分類別包括評価)対象病院です。DPCの制度では入院中の患者様が他の医療機関で診療を受けることは原則できません。ご家族がお薬を取りに行くことも含めて、無断で他の医療機関の診療を受けることは先方の医療機関にも迷惑がかかります。入院中に他の医療機関へかかる必要がある場合は、必ず事前に医師・看護師にご相談ください。
病室について
大部屋は定員4人です。特別室・個室のご利用を希望される方は、入院時には「6 入退院受付」の事務員へ、入院中は担当の医師・看護師へお申し出ください。特別室・個室の料金計算は1日単位であり、1泊の料金ではありません。
利用状況によってはご使用いただけない場合があります。また診療上の都合により病室をかわっていただく場合があります。
区分 | 料金(1日) | 設備 |
---|---|---|
特別室A | 16,500円(税込) | バス・トイレ、洗面台、応接セット、ミニキッチン、電子レンジ、テレビ、冷蔵庫、セーフティボックス付き床頭台 |
特別室B | 11,000円(税込) | バス・トイレ、洗面台、応接セット、電子レンジ、テレビ、冷蔵庫、セーフティボックス付き床頭台 |
個室 | 5,500円(税込) | トイレ、洗面台、ベンチ、テレビ、冷蔵庫、セーフティボックス付き床頭台(有料カード式) |
点灯・消灯について
- 点灯は6時、消灯は21時です。
- 消灯後は枕灯をご使用ください。
- 他の患者様のご迷惑になりますので、消灯後のテレビの利用はご遠慮ください。
食事について
朝食は7時45分、昼食は12時、夕食は18時にご用意いたします。
入浴について
- 入浴は、症状により、担当医の許可が必要です。入院時に看護師がご説明いたします。
- 入浴は、決められた時間にお願いいたします。時間は看護師にお尋ねください。
外出・外泊について
- 外出・外泊は担当医の許可が必要です。希望される方は、担当医・看護師にお申し出ください。
- 病院敷地内への散歩など病棟を離れるときは、看護師に一言声をかけてください。
洗濯について
洗濯は各病棟のコインランドリーをお使いください(使用時間7時~19時)。なお洗剤は各自でご用意ください。
電気器具について
テレビ・冷蔵庫(カード式)は、病室に設置していますのでご利用ください。詳しい使用方法については、説明書を添付していますのでご覧ください。
テレビ・ラジオは必ずイヤホンでお聞きください。
その他の電気製品(電気毛布等)の持ち込みはご遠慮ください。
テレビ・冷蔵庫・コインランドリーのプリペイドカードについて
- プリペイドカード販売機を各病棟(4階~8階)デイルームに設置しています。
- プリペイドカードは1枚1,000円です。
- 洗濯機は1行程100円、乾燥機は30分100円で使用できます。
- テレビは1時間40円、冷蔵庫は1日100円で使用できます。
- カード精算機は総合受付に設置しています。不要になったプリペイドカードに料金が残っている場合は、カード精算機にて、10円単位で払い戻しができます。
電話について
公衆電話は各病棟(4階~8階)スタッフステーション前に設置しています。
貴重品について
病院は、多くの方が出入りします。盗難防止のため、貴重品は床頭台のセーフティボックスをご利用ください。
面会について
詳しくは、以下をご覧ください。