クォリティ・インディケーターについて
当院は平成22年度から、厚生労働省から委託を受け日本病院会が実施した「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加いたしました。
当事業は「患者満足度」や「死亡退院患者率」などの自院データを継続的に公表しながら、数値向上のために努力することで、結果として医療の質改善を図ろうとするものです。
平成23年度以降も、同事業を引き継いだ日本病院会が実施する「QIプロジェクト事業(QI推進事業)」に参加しています。
入院患者の転倒・転落発生率および損傷発生率(2025年1月)
65歳以上の入院患者の転倒・転落発生率(2025年1月)
新規圧迫創傷(褥瘡)発生率および新規医療関連機器圧迫創傷(MDRPI)発生率(2025年1月)
持ち込み圧迫創傷(褥瘡)率(2025年1月)
紹介割合(2025年1月)
逆紹介割合(2025年1月)
症候性尿路感染症発生率(2025年1月)
救急車・ホットライン応需率(2025年1月)
特定術式における手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率(2025年1月)
特定術式における術後24時間(心臓手術は48時間)以内の予防的抗菌薬投与停止率(2025年1月)
特定術式における適切な予防的抗菌薬選択率(2025年1月)
糖尿病患者の血糖コントロール(2024年1月~2024年12月)
65歳以上の糖尿病患者の血糖コントロール(2024年1月~2024年12月)
1か月間・100床当たりのインシデント・アクシデント発生件数(2025年1月)
全報告中医師による報告の占める割合(2025年1月)
18歳以上の身体拘束率(2025年1月)