循環器内科

1.研修・認定施設

  • 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
  • 日本心血管インターベンション治療学会研修施設
  • 植込型補助人工心臓管理認定施設

2.スタッフ紹介

副院長兼内科統括科長兼アカデミックセンター長 大木元 明義(おおぎもと あきよし)

資格・認定 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本老年医学会認定専門医
日本医師会認定産業医
日本禁煙学会認定専門指導医
日本心不全学会 植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療
日本救急医学会認定ICLS・BLS コースインストラクター
日本内科学会 JMECCインストラクター
日本心臓病学会心臓病上級臨床医{Fellow of Japanese College of Cardiology (FJCC)}
米国内科学会上級会員{Fellow of American College of Physicians (FACP)}
米国心臓学会特別正会員{Fellow of American Heart Association (FAHA)}
米国心臓病学特別正会員{Fellow of American College of Cardiology (FACC)}
主な専門領域 循環器疾患全般
特に肥大型心筋症、拡張型心筋症、心不全
ドクターから一言 最新・最適の医療を提供・提案することは当然ですが、精神的にも安心・満足していただけるように心がけています。

循環器内科主任科長兼救命救急センター副センター長 大島 清孝(おおしま きよたか)

資格・認定 日本医師会認定産業医
心血管カテーテル治療専門医
日本循環器学会認定専門医
日本内科学会指導医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本心不全学会 植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療
日本内科学会 JMECCインストラクター
主な専門領域 循環器内科一般、虚血性心疾患、心不全
ドクターから一言 患者様から学び、より良い医療を実践する。

循環器内科科長 河野 珠美(こうの たまみ)

資格・認定 日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
循環器専門医
植込型補助人工心臓治療関連学会植込型補助人工心臓管理医
主な専門領域 循環器一般
ドクターから一言 みなさまのお役に立てるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします。

循環器内科医員 小池 翔太(こいけ しょうた)

資格・認定  
主な専門領域 循環器
ドクターから一言 地域医療に貢献できるように精一杯診療に取り組みたいと思います。

循環器内科医員 本田 遼佑(ほんだ りょうすけ)

資格・認定  
主な専門領域 内科一般
循環器内科一般
主な所属学会 日本内科学会
日本集中治療医学会
日本循環器学会
日本心不全学会
日本心血管インターベンション治療学会
ドクターから一言 南予の医療に貢献できることをうれしく思います。まだまだ未熟ではありますがお役に立てるよう精一杯がんばりますのでよろしくお願い致します。

3.診療の総括

2021年度は、常勤循環器内科医師5名、嘱託医師2名、非常勤医師2名(毎週 循環器全般 1名、隔週 不整脈外来 1名)の体制で南予地区の循環器疾患を診療しました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大はありましたが、循環器疾患の年間入院患者数は昨年より増加した1年でした。

医師の都市部への偏在や専門診療科のかたよりで、地方の医師不足はさらに顕著になってきており、南予の医療環境はたいへん厳しい状況となっています。安全・有効・適切な医療を南予圏域の患者さんに提供・提案できるように国内外の学会、講習会に積極的にWeb参加し、医療知識や技術の向上に努めました。また、医師会の先生方と積極的にWeb交流させていただき、病診連携をさらに推進しました。

最新の機器(256列CT、3テスラMRI、最新の血管造影機器システム(GE 社製 Innova 620)など)を用いた非侵襲的診断や血管内治療・ペースメーカ植込み術などの手技のトレーニングも都市の病院以上に研修できるものと自負しています。研修医や若手医師のキャリアパスの中で“宇和島に行きたい”“宇和島で研修をしてよかった”と言ってくれるような循環器内科でありつづけるため、職場・研究環境の充実にも取り組んでいます。2021年は研修医が全国学会や地方会で多数発表(コロナのため中止もあり)し、受賞もいたしました。臨床研究面においては、世界的な多施設共同臨床研究や新薬の第2相、第3相試験への参画も積極的に行いました。今まで同様に国内地方会・全国学会はもちろんのこと、国際学会にも積極的に参加し、世界に通用する医療情報を発表し、さらには論文の出版を通じて当院で得られた新たな知見を世界に確実に発信すべく努力していく所存です。

4.診療実績

入院患者数 1,131例

急性心筋梗塞 64例
心不全 301例
狭心症 133例

治療実績

心臓カテーテル検査 370例
経皮的冠動脈形成術(ステント留置術含む) 170例
経皮的末梢血管形成術 15例
ペースメーカ植え込み術(電池交換術を含む) 96例
植込み型心電図モニター 9例
カテーテルアブレーション 1例

検査実績

心エコー 5,045例
頚動脈エコー 442例
腎血流エコー 12例
経食道エコー 20例
マスター負荷心電図 150例
ホルター心電図 279例
心筋シンチ(血流/MIBG/PYP) 191例
Ankle Brachial Index検査 472例
Flow Mediated Dilatation検査 50例
心臓CT 302例
心臓MRI 38例
心筋生検 4例
▼医療関係者向け情報▼

5.学術的業績

1)受賞業績

  1. 市立宇和島病院論文賞

    濱田希臣:金賞
    Predicting the clinical course in hypertrophic cardiomyopathy using thallium-201 myocardial scintigraphy.
    ESC Heart Fail 2021; 8: 1378-1387.
  2. 市立宇和島病院論文賞

    渡部勇太:銅賞
    Heart failure in a patient with polyarteritis nodosa.
    European Heart Journal Case Reports.
    Eur Heart J Case Rep 2020; 4: 1-2.

2)論文報告

  1. 大木元明義:
    心内膜・心筋・心膜疾患.
    イヤーノートYear Note 2022 31th edition C-143~C-158 Medic Media 2021年3月出版.
  2. Hamada M, Kuwagaki S, Kono T, Ogimoto A.:
    Leftward QRS axis shift is a highly specific marker for angina pectoris with a high risk lesion.
    Nan-yo Med J 2021; 21: 58-63.
  3. Hamada M, Takasaki Y.:
    Global giant Osborn waves on electrocardiogram in a 62-year-old man with severe accidental hypothermia.
    Nan-yo Med J 2021; 21: 52-57.
  4. Akao M, Yamashita T, Suzuki S, Okumura K;J-ELD AF Investigators.:
    Clinical outcomes according to dose reduction criteria of apixaban in Japanese elderly patients with atrial fibrillation: J-ELD AF Registry subanalysis.
    Heart Vessels 2021; 36: 1035-1046.
  5. Hamada M, Shigematsu Y, Nakata S, Kuwahara T, Ikeda S, Ohshima K, Ogimoto A.:
    Predicting the clinical course in hypertrophic cardiomyopathy using thallium-201 myocardial scintigraphy.
    ESC Heart Fail 2021; 8: 1378-1387.
  6. Nakahashi T, Sakata K, Masuda J, Kumagai N, Higuma T, Ogimoto A, Tanigawa T, Hanada H, Nakamura M, Takamura M, Dohi K:
    Comparison of Door-to-Balloon Time and 30-Day Mortality According to Symptom Presentation in Patients With Acute Myocardial Infarction.
    Circ Rep 2021; 3: 194-200.
  7. Hamada M, Ohshima K, Hisano M, Kubota N, Otani T, Suzuki M, Ogimoto A.:
    Ischemic mitral regurgitation due to angina pectoris.
    Ehime Medical Journal 2021; 40: 94-98.
  8. Watanabe Y, Kaneko M, Matsukage S, Ohshima K, Ogimoto A:
    Vanishing Cardiac Tumor by Chemotherapy in a Patient With Diffuse Large B-Cell Lymphoma.
    JACC Case Rep 2021; 3: 1444-1446.
  9. Nakao Y, Saito M, Inoue K, Higaki R, Yokomoto Y, Ogimoto A, Suzuki M, Kawakami H, Hiasa G, Okayama H, Ikeda S, Yamaguchi O:
    Cardiac amyloidosis screening using a relative apical sparing pattern in patients with left ventricular hypertrophy.
    Cardiovasc Ultrasound. 2021; 19: 30.
  10. Nakaya Y, Akamatsu M, Ogimoto A, Kitaoka H:
    Early cardiac rehabilitation for acute decompensated heart failure safely improves physical function (PEARL study): a randomized controlled trial.
    Eur J Phys Rehabil Med 2021 Jul 22. Online ahead of print.
  11. Anker SD, EMPEROR-Preserved Trial Investigators.:
    Empagliflozin in Heart Failure with a Preserved Ejection Fraction.
    N Engl J Med 2021; 385: 1451-1461.
  12. Yanagihara C, Kumagi T, Tasaka T, Watanabe Y, Kono T, Ohshima K, Ogimoto A:
    Potentially Life-threatening Arrhythmia Triggered by an Excessive Consumption of Dried Sweet Potato "Hoshi-Imo".
    Intern Med 2021 Nov 6. Online ahead of print.
  13. Hamada M, Shigematsu Y, Ikeda S, Ohshima K, Ogimoto A:
    Impact of cibenzoline treatment on left ventricular remodelling and prognosis in hypertrophic obstructive cardiomyopathy.
    ESC Heart Fail 2021; 8: 4832-4842.
  14. Miyazaki S, Inaba S, Inoue K, Yamaguchi O, Matsukage S, Ogimoto A.:
    Lung Cancer in the Left Atrium.
    Circ J 2021 Dec 17. Online ahead of print.

3)学会発表

(総会)

第69回日本心臓病学会学術集会(9月17-19日、米子・Web)

  1. 地方急性期病院における急性心不全への早期リハビリテーションの取り組み チーム医療の中での理学療法士の役割
    中屋雄太、大木元明義、北岡裕章
  2. 急性心筋梗塞における来院時の尿酸値が再灌流と院内予後に与える影響
    中橋卓也、坂田憲治、増田純、熊谷直人、樋熊拓未、大木元明義、谷川高士、花田裕之、中村真潮、高村雅之、 土肥薫
  3. 第27回日本臨床補助人工心臓研究会学術集会(11月25日、浦安)

    シンポジウム:New Normal時代のVAD治療
    当院の植込型補助人工心臓管理施設取得への取り組み
    河野珠美

    (地方会)

    第116回/118回日本循環器学会中国四国合同地方会(6月4日、Web)

    1. 心アミロイドーシスに対する心臓リハビリテーションの可能性
      中屋雄太、大木元明義、北岡裕章
    2. 非チフス性サルモネラ属菌の関与が疑われた劇症型心筋炎の1例
      藤本裕、大木元明義、田坂達郎、渡部勇太、河野珠美、大島清孝、濱田希臣
    3. 干し芋の過剰摂取が一因となった高K 血症の2症例
      柳原千秋、大木元明義、田坂達郎、渡部勇太、河野珠美、大島清孝、濱田希臣
    4. 心電図から急性心膜炎が疑われた急性大動脈解離の1例
      田坂達郎、渡部勇太、河野珠美、大島清孝、大木元明義、近藤庸夫
    5. FFR30周年に学ぶ心筋虚血評価の現状と将来
      大島清孝

    第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(10月24日、松山・Web)

    共済セミナー11: 心不全の病態と治療の新展開
    大木元明義

    第119回日本循環器学会四国地方会(12月4日、Web)

    1. アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)などの至適薬物治療が著効した拡張型心筋症の1例
      下野雄大、大木元明義、田坂達郎、奥野祐希、渡部勇太、河野珠美、大島清孝、濱田希臣
    2. 超高齢者のペースメーカ植込みの現状
      田坂達郎、渡部勇太、河野珠美、大島清孝、大木元明義

    第125回日本内科学会四国地方会(12月5日、Web)

    1. メトホルミン内服中に発症した乳酸アシドーシスと横紋筋融解症の 1例
      川上萌、大木元明義、田坂達郎、奥野祐希、渡部勇太、河野珠美、大島清孝、濱田希臣
    2. 30歳台で発症した高血圧緊急症の1例
      田坂達郎、渡部勇太、河野珠美、大島清孝、大木元明義

    4)座長

    心臓弁膜症の医療連携を考える会(1月27日、Web)

    大木元明義:

    1. 大動脈弁狭窄症に対するカテーテル治療と抗血栓療法~愛媛県の現状と課題~
      愛媛大学附属病院 循環器病センター 講師 西村和久
    2. 心臓弁膜症に対する低侵襲心臓手術~MICSからロボット支援手術~
      愛媛大学大学院 心臓血管・呼吸器外科学 教授 泉谷裕則

    第5回愛媛遺伝性疾患研究会Web版(2月19日、Web)

    大木元明義:日常診療に潜むファブリー病
    高知大学医学部老年病・循環器内科学 講師 久保亨

    道後臨床心不全カンファレンス(2月26日、Web)

    大木元明義:重症心不全症例を徹底討論

    南予心不全治療研究会(3月16日、Web)

    大木元明義:心不全治療の新展開
    済生会松山病院 副院長 渡辺浩毅

    南予COPD学術講演会(4月12日、Web)

    大木元明義:COPDを見抜く問診のコツとその治療について
    愛媛大学医学部附属病院 呼吸器センター 講師 濱口直彦

    Lokelma online 発売1周年記念講演会 in 南予(5月20日、Web)

    大木元明義:CKD患者における血清カリウム値の管理
    愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学 講師 三好賢一

    第116回/118回日本循環器学会中国四国合同地方会(6月5日、Web)

    大木元明義:その他2

    宇和島市医師会学術講演会(7月16日、Web)

    大木元明義:動脈硬化性疾患治療における高尿酸血症治療の役割 ユリス錠の使用経験を含めて
    済生会松山病院 副院長 渡辺浩毅

    第69回日本心臓病学会学術集会(9月17-19日、米子・Web)

    大木元明義:一般演題(口演)47 症例報告(弁膜症・感染性心内膜炎)1

    宇和島医師会学術講演会 ~各科に潜む心アミロイドーシス~(9月24日、宇和島・Web)

    大木元明義:新たな展開を迎えた心アミロイドーシス診療 実は身近な希少疾患?
    愛媛県立中央病院 循環器内科 主任部長 日浅豪

    深層学習“かんわ”(9月27日、宇和島・Web)

    大木元明義:

    1. 循環器診療における緩和ケア普及への取り組み
      姫路循環器病センター 循環器内科 医長 大石醒悟
    2. 各施設の現状と今後の取り組みについて パネルディスカッション

    Otsuka Nutrition Webinar(10月6日、宇和島・Web)

    大木元明義:

    1. 減塩だけじゃない!心不全と栄養のキホン
      社会医療法人 近森会 近森病院 臨床栄養部 部長 宮島功
    2. 心不全患者における栄養指導の重要性
      兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科 科長 佐藤幸人

    CV Expert Meeting Uwajima(10月13日、宇和島・Web)

    大木元明義:

    1. 虚血性心臓病患者における糖尿病診療の課題について
      愛媛県立中央病院 循環器センター長 岡山英樹
    2. ACS後の積極的脂質低下療法の意義
      熊本大学大学院生命科学研究部 循環器内科学 教授 辻田賢一

    宇和島医師会学術講演会(11月12日、宇和島・Web)

    大木元明義:心不全治療のNew Era ~NO/sGC/cGMP作動薬の役割~
    愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科 講師 三好賢一

    宇和島医師会学術講演会(12月3日、宇和島・Web)

    大木元明義:保存期CKDにおける腎性貧血の管理
    広島大学ゲノム障害医学研究センター 広島大学未来医療センター センター長 教授 東幸仁

    第119回日本循環器学会四国地方会(12月4日、Web)

    1. 大木元明義:心筋炎・心筋症
    2. 大島清孝:虚血性心疾患1
    3. 河野珠美:末梢血管・その他

    第125回日本内科学会 四国地方会(12月5日、Web)

    河野珠美:循環器4

    愛媛で心腎連関を考える会 in 南予(12月13日、八幡浜・Web)

    大木元明義:当院における心不全治療について
    喜多医師会病院 循環器内科 部長 齋藤実

    5)講演・講義他

    愛媛県イグザレルトOD錠新発売記念講演会(2月12日、Web)

    大木元明義:宇和島より:高齢者への抗凝固療法

    レクチャーミーティング(2月16日、Web)

    大木元明義:心不全治療の現状

    Cardiology expert meeting 愛媛(3月5日、Web)

    大島清孝:ディスカッサンタント

    南予心不全治療研究会(3月16日、Web)

    渡部勇太:市立宇和島病院における心不全治療の現状

    CASTLE Conference in Setouchi 2021 ACS(3月19日、Web)

    大島清孝:ディスカッサンタント

    愛媛の心不全治療を考える会 in 南予(4月6日、Web)

    大木元明義:宇和島での心不全治療の現状

    心不全治療を考える会(4月9日、Web)

    大木元明義:イバブラジンとβブロッカーの最適な併用療法を考える

    禁煙推進の会えひめ 世界禁煙デー(6月1日、Web)

    大木元明義:世界禁煙デーって何?

    日本における心不全治療の新たな展開(6月3日、Web)

    大木元明義:慢性心不全の現状とARNIの導入・増量について

    日本における心不全治療の新たな展開 Before ARNI vs With ARNI(6月3日、Web)

    大木元明義:慢性心不全の現状とARNIの導入・増量について

    愛媛のハート、まもりたいけん!(6月23日、FM愛媛)

    大木元明義:南予の人の心臓注意報は?

    UNITE(6月24日、Web)

    大木元明義:糖尿病合併心不全への治療戦略

    四国高齢者慢性疾患マネジメントセミナー(6月26日、Web)

    大木元明義:パネルディスカッション
    ある1人の高齢患者を各領域の専門医が診たら それぞれの治療方針

    重度化予防アセスメントスキルアップ研修会(8月19日、宇和島・Web)

    大木元明義:ケアマネさんの重度化予防 高血圧(医師編)

    宇和島心不全地域連携の会(9月8日、Web)

    大木元明義:心不全治療に対する新たな一手 –ARNIへの期待とその使用経験-

    レクチャーミーティング(9月16日、Web)

    大木元明義:心不全治療の現状

    第1回 BIOTRONIK Education Seminar ペースメーカ植え込み(9月16日、Web)

    田坂達郎:パネリスト

    BIOTRONIK Selectra 3D Webinar 心室リード留置の更なる安全性、簡便化を求めて(9月17日、Web)

    大島清孝:パネリスト

    レクチャーミーティング(10月5日、Web)

    大木元明義:残余リスクとしての高中性脂肪血症に対する治療

    第18回四国お遍路ライブ(10月9日、Web)

    大島清孝:コメンテーター ビデオ Live Demonstration #4

    心不全多職種連携セミナー in 南予(10月25日、Web)

    大木元明義:心不全治療の新展開

    心不全New Frontier Forum 2021(10月30日、大阪・Web)

    大木元明義:内服薬調整に難渋した冠動脈バイパス術・大動脈弁置換術後の高齢女性(HFPEF)の1例

    令和3年度市立宇和島病院JMECC(11月7日、宇和島)

    1. 大木元明義:ブース長兼インストラクター
    2. 大島清孝:インストラクター

    令和3年度済生会西条病院JMECC(11月28日、西条)

    大島清孝:インストラクター

    UNITE(11月18日、Web)

    大木元明義:心不全治療としての栄養管理の重要性

    ベリキューボ新発売記念講演会 in 愛媛 (11月19日、松山&Web)

    渡部勇太:市立宇和島病院における心不全の現状と薬物治療について

    令和3年度愛媛大学病院JMECC(12月12日、東温)

    大木元明義:ブース長兼インストラクター

    南予の高血圧を考える会(12月14日、宇和島・Web)

    大木元明義:南予での高血圧の現状と最新治療について

    Diabetes Web Seminar 循環器医の視点から糖尿病治療を考える(12月20日、今治・Web)

    大木元明義:心不全の病態と治療の新展開

    ★【治験】

    1. Phase III : プロトコール名 1245.110
    2. 駆出率が保持された慢性心不全(HFpEF)患者を対象としてエンパグリフロジン10mg 1日1回投与の有効性及び安全性をプラセボと比較して評価する第III相、無作為化、二重盲検試験

      実施期間2017/8/15-2021/8/23

    3. Phase II:プロトコール名 D6580C00010
    4. 左室駆出率が40%超の心不全患者にAZD4831を48週間まで投与したときの有効性及び安全性を評価するランダム化二重盲検プラセボ対照多施設共同後期第2相及び第3相連続試験

      実施期間2021/7/13-