臨床研修実績・様子

研修医のM&M発表状況

研修医が経験し勉強になったあるいは興味がある症例を中心に発表し、診療科の垣根を越えた質疑応答で勉強の輪を広げることを目的とするものです。

2024年度

開催日 テーマ 発表者
2024年5月8日 骨盤内炎症性疾患の一例 2年次
小野 真理
2024年5月15日 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例 2年次
韓 彰仁
2024年5月22日 救急で経験した腱断裂の2例 2年次
髙倉 史考
2024年5月29日 外傷契機で判明した脊椎腫瘍 2年次
稲場 翔也
2024年6月5日 腸管外合併症を認めたPR3-ANCA陽性潰瘍性大腸炎の1例 2年次
樋口 希 ※
2024年6月12日 NSAIDs過敏性呼吸器疾患 2年次
松木 和樹
2024年6月19日 小腸出血について 1年次
中西 琉音
2024年6月26日 排尿障害と下肢感覚異常をきたしたウイルス性髄膜炎の1例 1年次
佐藤 信
2024年7月3日 副鼻腔炎から波及した小児硬膜外膿瘍の1例 2年次
木原 奈那子 ※
2024年7月10日 低カリウム血症 1年次
柏谷 泰吾
2024年7月17日 絞扼性腸閉塞の一例 1年次
大野 雄河
2024年7月31日 細菌性肺炎・急性中耳炎・尿路感染を合併したRSV感染症乳児の1例 1年次
中山 義基
2024年8月7日 全身性エリテマトーデスの一例 2年次
山口 りさこ ※
2024年8月14日 急性心筋炎 1年次
古井 善之
2024年8月21日 眼窩底骨折の2例 1年次
坂川 七海
2024年8月28日 医療的ケア児の多発骨折 1年次
廣井 直也
2024年9月4日 Crowned dens syndromeに尿路感染による敗血症を合併した一例 1年次
中西 琉音
2024年9月11日 膵全摘の9例 1年次
髙倉 史考
2024年9月18日 消化管穿孔の1例 1年次
佐藤 信
2024年9月25日 SFTSの一例 1年次
大野 雄河
2024年10月2日 免疫抑制治療中に発症したMycobacterium chelonaeによる左下腿蜂窩織炎の1例 2年次
谷本 玲奈 ※
2024年10月9日 サイトメガロウイルス肺炎 1年次
古井 善之
2024年10月16日 慢性心不全に徐脈性心房細動を合併した1例 1年次
柏谷 泰吾
2024年10月23日 COVID-19感染を契機に低ナトリウム血症から発見された汎下垂体機能低下症の1例 1年次
中山 義基
2024年10月30日 頸髄損傷の1例 2年次
俊成 辰郎 ※
2024年11月6日 高齢心筋梗塞に対する薬剤溶出バルーン治療 1年次
廣井 直也
2024年11月13日 急性胆管炎を合併した急性胆のう炎の1例 1年次
坂川 七海
2024年11月20日 高度肥満女性の盲腸癌に対して、吊り上げ法と気腹法を併用し、腹腔鏡下回盲部切除術を施行した1例 2年次
髙倉 史考
2024年11月27日 褐色細胞腫症例の検討 1年次
中西 琉音
2024年12月4日 消化管出血から出血性ショックに至った1例 1年次
佐藤 信
2024年12月11日 気管支動脈瘤に対して気管支動脈塞栓術を施行した1例 1年次
柏谷 泰吾
2024年12月18日 肺血栓塞栓症を発症した妊婦で、プロテインS、プロテインCが低下していた症例 1年次
大野 雄河
2024年12月25日 橋本病の関与が疑われた小児期急性膵炎の1例 1年次
古井 善之
2025年1月8日 診断のためSACIテストを施行したインスリノーマの1例 1年次
中山 義基
2025年1月15日 PS不良肺癌の1例 1年次
坂川 七海
2025年1月22日 1年間のふりかえり 1年次
中西 琉音
2025年1月29日 ふりかえり 2年次
小野 真理
2025年2月5日 1年間を振り返って 1年次
柏谷 泰吾
2025年2月12日 若年者の自然気胸の対応 1年次
廣井 直也
2025年2月19日 2年間の振り返り 2年次
松木 和樹
2025年3月5日 振り返り 2年次
韓 彰仁
2025年3月12日 振り返り 2年次
稲場 翔也
2025年3月19日 振り返り 2年次
髙倉 史考

※愛大からの出向
2023年度M&M発表状況
2022年度M&M発表状況
2021年度M&M発表状況
2020年度M&M発表状況

研修医の学会発表状況

2024年度

発表年月日 場所 学会名 演題 発表者 備考
2024年
6月23日
広島市 第124回日本循環器学会
中国・四国合同地方会
インフルエンザA型感染後に急性心膜炎を発症した1例 2年次
松木 和樹
2024年
8月5日
松山市 第76回愛媛外科会総会 高度肥満女性の盲腸癌に対して吊り上げ法と気腹法を併用し腹腔鏡下回盲部切除術を施行した1例 2年次
髙倉 史考
優秀演題賞
2024年
9月6日
高松市 第99回中国四国外科学会総会
第29回中国四国内視鏡外科研究会
膵全摘を施行した9例の検討 2年次
髙倉 史考
2024年
9月7日
松山市 第24回日本内分泌学会四国支部学術集会 COVID-19感染を契機に低Na血症から汎下垂体機能低下症が発見された1例 1年次
中山 義基

2023年度 研修医の学会発表状況
2022年度 初期研修医の学会発表状況
2021年度 初期研修医の学会発表状況
2020年度 初期研修医の学会発表状況
2019年度 初期研修医の学会発表状況
2018年度 初期研修医の学会発表状況
2017年度 初期研修医の学会発表状況

HULAワークショップ研修事業

2019年度より開始したハワイ大学での研修事業です。COVID-19感染拡大により、休止していましたが、2022年度より再開しました。

2024年度(2025年2月)HULA

研修医の日常

救急カンファレンス(月曜日 8:15~)

英文抄読会(第1・3・5水曜日 8:00~)

心電図カンファレンス(木曜日 8:00~)

英会話研修(第2・4月曜日 18:00~)

ネイティブスピーカーによる英会話研修風景

 

ページの先頭へ