救急医療体制について
2023年5月17日(水曜日) お知らせ(その他) 外来
平成29年1月4日から救急医療体制が変更になっています。
休日や夜間に病気やケガをしたときに受診する救急医療体制について、当院、独立行政法人 地域医療機能推進機構 宇和島病院(JCHO 宇和島病院)、医療法人 沖縄徳洲会 宇和島徳洲会病院の3病院による輪番体制に変更になりました。
〈休日・平日夜間の受診〉
次の輪番表を確認して当番の救急医療機関を受診してください。
当 番 日 | 医 療 機 関 |
毎週火曜日 |
医療法人 沖縄徳洲会 宇和島徳洲会病院 宇和島市住吉町二丁目6番24号 ℡:0895-22-2811 |
毎週木曜日 |
独立行政法人 地域医療機能推進機構 宇和島病院 (JCHO宇和島病院) 宇和島市賀古町二丁目1番37号 ℡:0895-22-5616 |
上記以外の日 |
市立宇和島病院 宇和島市御殿町1番1号 ℡:0895-25-1111 |
※ 小児救急患者は、当院で受け入れ、対応します。
〈休日昼間の受診〉
比較的軽症の人は、休日当番医の医療機関で受診してください。
休日当番医については、宇和島市ホームページまたは、えひめ医療情報ネット(外部リンク)をご覧ください。
〈 安心して救急医療を受診するために〉
休日や夜間の救急医療体制は、限られた医療スタッフで運営しており、救急医療を継続するために、救急医療にかかわる医療スタッフの負担を軽減させることが必要となっています。適切な受診を心掛けていただくよう皆さんのご理解とご協力をお願いします。
▽ 日ごろから何でも相談できる「かかりつけ医」を持ち、早めに受診するよう心掛けましょう。
▽ お子さんの急な病気やケガで、心配なときは「小児救急電話相談【#8000】」を利用してください。