令和元年度 やわらか食お料理教室のご案内
2019年7月9日(火曜日) イベント・教室情報 入院中のお食事、献立紹介
脳血管障害や高齢のため、食事のときにムセたり、飲み込みがスムーズにいかなくなった事はありませんか?
そんな方の不安を解消するために飲み込みやすい食事のお料理教室を開催いたします。
ご家族の参加もお待ちしております。
年間スケジュール
令和元年 6月28日、9月27日、11月29日、2月28日
※金曜日に開催します。
時 間 | 午後2時~4時 |
---|---|
場 所 | 市立宇和島病院 北棟(1階) 多目的栄養相談室 |
対 象 | 飲み込みに不安を感じる方やそのご家族 |
実習費 | 材料費 |
持参物 | エプロン、三角巾、手拭用タオル、筆記用具 |
申し込み先 |
市立宇和島病院 食養科 TEL 0895-25-1111(内線20010) ※申し込み多数の場合、お断りすることもあります。 |
はじめての嚥下食コンテスト応募作品
高齢者や脳血管疾患患者の増加に伴い嚥下機能が低下している入院患者様が増えてきております。
当院では、嚥下調整食に取り組んでおり、患者・ご家族対象のやわらか食教室を開催、地域に向けては、嚥下食地域連携勉強会を開催しています。また、(株) ニュートリーの嚥下食コンテストに応募して、病院食の新規メニュー開発に繋げています。これまでの応募作を紹介いたします。

▲ハンバーグ

▲フルーツポンチ

▲ふくめん

▲カレーライス
2回目の嚥下食コンテスト応募作品

▲海苔巻き

▲親子丼

▲じゃこ天うどん

▲じゃこ天

▲オムライス