南予医学雑誌20巻
59/88

-57-南予医誌 Vol.20 No. 1 20201)池本秀雄,渡辺一功:放線菌症.鎮目和夫ら編.新内科学大系;55,感染症Ⅳ.東京:中山書店,1975,3-11.2)島袋忠,佐久本哲朗,長井裕:IUD使用者の骨盤内放線菌症11例に関する臨床的検討.産と婦.2003;70:1264-1268.3)加藤加奈,黒川哲司,品川明子:IUDの捺印細胞診が骨盤内放線菌症の診断に有効であることを示唆した1例.J.Jpn.Soc.Clin.Cytol.2014;53(4):308-312.4)Hagar WD,Douglas B,Majmudar B,et al.:Pelvic colonization with 参 考 文 献ことも多いため留意が必要である。骨盤放線菌症の診断に至れば、抗菌薬投与により良好な経過が期待できる。 本稿において開示すべき利益相反状態はありません。Actinomyces in women using intrauterine contraceptive devices.Am J Obstet Gynecol 1979;135(5):680-684.5)藤原道久:PIDと放線菌感染症.産婦実際 49:2000:585-595.6)産婦人科診療ガイドライン,婦人科外来編2017:日本産科婦人科学会/日本産婦人科産婦人科医会7)黒田勇二,松原圭一,草薙康城:IUDの長期装着が原因と考えられた骨盤内放線菌症の1例.綜合臨床.1998;vol 47(8):2425-2427.8)Keebler C,Chatwani A,Schwartz R:Actinomycosis infection associated with intrauterine contraceptive devices.Am J Obstet Gynecol.1983;145:596-599.9)Gupta P,Hollander D,Frost J:Actinomycetes in cervico-vaginal smears:an associateon with IUD usage.Acta Cytol 20.1976:295-297.

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る